アスパラガス再び
2010-06-05



※本文の一部を隠した状態に戻す場合コチラをクリックしてください



禺画像]

またアスパラガスをゆでた。上は買ってきた袋を解いたところ。

禺画像]

さて、これが元の量。よく見て覚えておいてください(いや、覚えなくてもいいけど)。

禺画像]

皮を剥くとこうなります。前も書いたけど、鉛筆をナイフで削るみたいなもん。
結構削っちゃったのが分かるかな。削る前と後では、左から右への順番は変わってません。

禺画像]

さらに、根元を5cm、思い切って切りました。元の量と比べると、だいぶ減ったねぇ。
元が500gなんだが、これで何グラムあるんだか。
これを15分ばかりゆでて、ホーレンディッシュソースをかけて、パテみたいなハムを添えて、できあがり。

禺画像]

削った甲斐あって、今回は口に残る繊維質なし。バターを75gもぶち込んだ凶悪なホーレンディッシュソースと、その熱でほぐれたパテハム?と、焼きたてパンと、開けたて白ワインで、充実した昼食。高血圧の人には致死性の食事になりました。たまにだからいいよね。

[自炊]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット