エーベルバッハのスリル
2010-06-13



※この記事は本文の一部を「」で隠しています。全文を読むにはコチラをクリックしてください


禺画像]

1時間半もかけてCalwにいかずとも、すぐ近くにも山あいの町はあるわけで、ネッカー川を30分ほどさかのぼって、 Eberbach に行ってきた。同名の少佐をどうしても思い出すが、たしか設定上も何の関係もなかったはず。

川沿いの道の路肩が公式に駐車場になっていて、そこに車を停めて歩く。小さな町。目立つ教会が二つある。一つは目抜き通りの端に。

禺画像]


もう一つは、これより大きくて、塔が二つ、人物像がたくさん付いている(PhotoSynth)。カトリックの教会らしい。

禺画像]

Eberbachの町の裏手には、ちょっとした丘があって、その中腹をぐるっと回る形で、 「見晴らし周回道」とかいう名前が付いた道が走っている。そっちへ歩いてみた。確かに道はあるが、あまり人が通っている気配がない。おい、見晴らしもないぞ。

禺画像]

行けども行けどもこんな道。

禺画像]

そのうち、やっと頂上に向かう道が見つかる。お、何か見えるぞ。

[ 禺画像] ]

続きを読む

[世界街歩き]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット